【九份・十分モデルコース】台湾で絶対行きたい観光とグルメ【1日観光完全版】

ライトアップされた九份

台湾旅行(台北)に来たのなら「素敵な観光」「美味しいグルメ」など体験したいことがいっぱいありますよね。
その中で絶対に外せない観光地は、「九份(九分、きゅうふん)と十分(じゅうふん、シーフェン)」です。

旅行者

台北観光で外せない観光地は、どこですか?
おすすめのお店も教えてください。

ゆみみ

1番のおすすめは、千と千尋の神隠しのモデルになったと言われているノスタルジックな風景の「九份」です。
ランタン上げで有名な「十分」と合わせて一日観光するのがおすすめのモデルルートです。
台湾ならではの美味しいグルメも紹介します。

朝は、台北で朝食を堪能し、十分でランタン上げと十分瀑布の観光、そして九份へ移動し九份で台湾茶とお菓子そして台湾グルメを楽しみます。

夕暮れまでゆっくり九份で過ごし夕景・夜景を楽しんでから台北に戻るのが定番コースです。

  • 台北観光で九份と十分に行ってみたい方
  • 九份の茶藝館、グルメ選びで迷っている方
  • 九份と十分のアクセス方法を知りたい方

台湾旅行を5回経験している筆者から個人で行けるモデルコースをご案内します。

\ 九份と十分は、台北から離れていて乗り換えが多く行くのが少々大変 /

オプショナルツアー参加で手軽に九份・十分を満喫できます。

\★ 超お得!28%引きセール中 ★/

現地オプショナルツアー「kkday」

目次

九份・十分モデルコース

旅の起点 台北車帖

朝は、台北で台湾の朝ごはんを味わってから、先に十分へ行き、その後九份へ行きます。(時間は、一例です)

旅程
朝は、台北で台湾の朝食をたのしみましょう!

7:30頃 阜杭豆漿 (フーハントウシャン)で台湾朝食

おすすめメニュー
  • 鹹豆漿(塩っぱい豆腐スープ)
  • 厚餅夾蛋(卵入り厚焼きパン)
  • 豆乳(アイスをテイクアウト)外帯=テイクアウト

8:58 台北鉄道 台北駅から瑞芳駅へ

10:05 平渓線 瑞芳駅から十分駅へ

旅程

10:32 十分駅到着

おすすめの観光と体験
  • 天燈上げ(ランタン上げ)
  • 十分老街・線路際の風景(ローカル列車)
  • 十分瀑布

小籠包の美味しいお店でランチ

13:40 平渓線 十分駅から瑞芳駅へ

14:07 瑞芳駅着

14:30頃 バス乗車 

15:00頃 九份到着

旅程
おすすめの観光とグルメ
  • 九份老街
  • 台湾茶・台湾グルメ
  • 夕景夜景
旅程

重要:夕暮れ以降、帰りのバス停について

台北での楽しみ方
  • 夜市
  • マッサージ
  • ホテルのでのんびり

九份は、夕景と夜景が美しいので、先に十分へ行くのがポイントです。

台湾での大切な1日が、思い残すことのない大満足な1日になります。

阜杭豆漿 (フーハントウシャン)で台湾風の朝食

阜杭豆漿 おすすめメニュー
阜杭豆漿 おすすめメニュー
おすすめメニュー
  • 鹹豆漿シェントウジャン) 40元(約180円)
    塩っぱい豆腐スープ
  • 厚餅夾蛋(ホウビンジャーダン)45元(約203円)
    卵入り厚焼きパン
  • 豆漿(ドウジャン)熱/冰 30元(約135円)
    温かい豆乳と冷たい豆乳
    冷たい豆乳をテイクアウトするのがおすすめです。(バックして、袋に入れてもらえます)

台湾元レート4.5円(2023.12月)で計算

台湾の朝食がいただける大人気店「阜杭豆漿 (フーハントウシャン)」は、安くて美味しいので多少並んでも行く価値のあるお店です。

MRT「善導寺」駅の5番出口を出れば行列が目に入ります。
迷わず並びましょう!
進むのが早いため待ち時間は、20〜30分程度のことが多いです。筆者の時は、20分ぐらいでした。
ただ「1時間近く並んだ」と言う知り合いの報告がありました。余裕のあるスケジュールでお願いします。

阜杭豆漿 (フーハントウシャン)フードコートの一角にあるセルフサービスのお店
アクセスMRT「善導寺」駅 5番出口目の前(華山市場 2階)
営業時間午前5時30分〜昼12時30分頃(なくなり次第終了)
定休日月曜日

注文は、発音が難しいですし行列に並んでいる人に迷惑をかけないように、紙やスマホのメモに書いておきそれを見せるのがおすすめです。列に並んでいる時間を利用して準備しましょう。

阜杭豆漿の朝食は、お得な値段でとても美味しいです!並んで食べる価値があるお店です。

十分 アクセス 3選

台湾鉄道 列車
台湾鉄道

\ 台北から十分へは、個人で行くこともできます。/

メリットデメリット
安く行ける
自由に過ごせる
行く道中も楽しめる
電車、バスの本数が少ない
乗り継ぎがあり時間がかかる
調べるのに手間がかかる

電車で行く方法とバスで行く方法があります。

① 個人で行く方の王道「電車」

台湾鉄道 ローカル線

台北駅から台湾鉄道に乗り瑞芳駅へ 特急もしくは、区間車

瑞芳駅で平渓線(1時間に1本のみ)に乗り換えます。 

区間料金所要時間
台湾鉄道 特急
台湾鉄道 区間車
台北駅→瑞芳駅
台北駅→瑞芳駅
$ 76(342円)
$ 49(220円)
約35分
約35〜59分
平渓線(ほぼ1時間に1本のみ)瑞芳駅→十分駅$ 19(85円)約27分
台湾鉄道のHPhttps://www.railway.gov.tw/tra-tip-web/tip
台湾鉄道の時刻・料金確認https://www.railway.gov.tw/tra-tip-web/tip/tip001/tip112/querybytime
平渓線の時刻表https://taiwan.tabitabi-asia.com/pingxi_line.php
  • 日本のSuicaのような台湾の「悠遊カード(非接触型ICカード乗車券)」(割引あり)も利用できます。
  • 特急の座席指定には、予約が必要です。立ち乗りのできる列車もあります。
  • 特急の予約は、インターネットがご利用いただけます。予約は、こちらです。

② 個別理由のある方向け「バス」

MRT「木柵駅」から「十分(十分遊客中心)」行きのバスが出ています。

区間料金所要時間
台北客運(台北バス)
木柵平渓線 795
MRT「木柵駅」→バス停「十分遊客中心」$ 45
(202円)
約1時間30分

路線図は、こちらです。時刻表は、こちらです。

  • 「悠遊カード(非接触型ICカード乗車券)」も利用できます。(割引あり)
  • 台北からMRT「木柵駅」までの移動が約30分かかります。

個人で行かれる場合、電車かバスかで悩んだら、電車利用がおすすめです。

③ 初心者におすすめ「オプショナルツアー」

【九份・十分モデルコース】のメインである「十分ランタン上げ」「十分瀑布」「九份の夜景鑑賞」がすべて楽しめる現地オプショナルルアーを紹介します。

海外旅行経験の少ない方や台湾が初めての方におすすめします。

\ 手間なく効率的に行くなら少々お高くなりますがツアーで行くのがおすすめです。/

メリットデメリット
バスで連れて行ってもらえる
あれこれ調べる必要がない
乗り継ぎの待ち時間がなく効率的
ガイドの説明が聞ける
個人で行くより料金お高め
決められた時間で行動
知らないメンバーと行く

kkdayの日本語ガイド付きのオプショナルツアーがおすすめです。
乗り継ぎがないので効率よく回れて時間短縮にもなります。
安心して回りたい方におすすめのプランです。

\★ 超お得!28%引きセール中 ★/

現地オプショナルツアー「kkday」

kkdayオプショナルツアーの口コミ
  • 台湾市内から十分から九份はアクセスが悪いのでツアーを頼んで正解でした。
  • 歴史やグルメ情報を教えてもらえて旅が充実した。
  • ガイドさんが阿妹茶樓のお茶に誘ってくれた。
  • はじめての台湾旅行で利用しました。内容・時間共に大満足のツアーでした。

十分での楽しみ方 3選 &ランチグルメ

十分 ランタン上げ

十分では、十分老街の線路際ギリギリの場所にお店が並び、線路の上でランタン上げをします。

お店が並んでいるので食事や食べ歩きを楽しむこともできます。

そして十分瀑布まで散策を楽しみながら滝の絶景を楽しむことができます。

① 天燈上げ(ランタン上げ)

ランタンに願い事を書く

沿線に並んでいるお店でランタンを選び、用意された筆で願い事を書き、線路上で飛ばします。

色によるご利益

ランタンは、色によってご利益が異なります。日本語で書かれた表が用意されているので確認しましょう。

ランタン上げ料金表

4色で💲250(1,125円)です。一緒にあげる人で料金を割れば、大変お値打ちです。

ゆみみ

入口を入ってすぐ左のお店「吉祥天燈」にしました。
担当のお兄さんは、日本語で「回して〜」「1、2、3、で離して〜」などとても軽快に盛り上げてくれます。笑いが絶えず大変楽しかったです。写真も撮影してもらえます!

② 線路際を走るローカル列車

線路上でランタン飛ばしをしていると突然鐘の音が鳴ります。
電車が通る合図です。一斉に退避しカメラを構えます。

ローカル列車

目の前を通り過ぎるローカル列車は、迫力があります。
通り過ぎた後すぐに線路上でランタン上げが始まる様子も面白いです。

街の猫

十分老街には、猫がいてなごみます。

③ 十分瀑布

十分瀑布

十分駅から歩いて30分程度の十分瀑布を見に行きましょう。
タクシーで行くこともできます。片道のみの利用も便利です。

十分瀑布のポイント
  • 見晴らしの良い散策歩道が整備されている
  • いくつもの展望台があり滝の横や正面など違った風景が楽しめる
  • 水量が豊富で「台湾のナイアガラ」と言われている
  • ビジターセンター(十分遊客中心)にお手洗いあり
景色の良い吊り橋

十分までの散策路には、絶景の見える吊り橋を渡ります。

ローカル線 鉄橋

タイミングが良ければ、鉄橋を渡るローカル列車が見られます。

展望台から滝の正面も見れます。

グルメ「十分河邊牛肉麵店」(小籠包が絶品!)

十分老街から十分瀑布へ行く途中の静かな場所にある「十分河邊牛肉麵店」でのランチがおすすめです!

民家の軒先でお店をされています。キッチンもすべて見えます。

「河邊牛肉麵店」の特徴
  • 小籠包が絶品!(台北市内の有名店以上の味)
  • 注文は、紙にチェックするだけで簡単
  • 驚くことにお手洗いは、家の中を通って使わせてもらえる
絶品小籠包

「小籠包」が絶品です!絶対に味わってください。

ゆみみ

ぶっちゃけ台北市内の有名店より断然美味しかったです!

ブログちゃん

「十分河邊牛肉麵店」
営業時間 11:00〜16:00

ランタン上げをして、ランチに小籠包を食べそのあと十分瀑布に行かれるのがおすすめです。

十分から九份へのアクセス

九份から見える海の風景

コスト優先「電車とバス」

十分駅から平渓線の列車に乗り瑞芳駅へ戻ります。(1時間に1本程度)時刻表は、こちらです。

瑞芳駅 バス乗り場案内看板

瑞芳駅から九份へのバス乗り場は、3分ぐらい歩いた場所にあります。
駅前に看板が出ていますので案内通り行けば、バス停に着きます。

瑞芳火車站(區民廣場)」バス停から「九份老街」バス停へ 約20分

時間優先「タクシー」

  • 十分から九份までは、約40分
  • 瑞芳駅から九份までは、約15分

十分にも瑞芳駅にもタクシーは、とまっています。すぐに乗れます。

九份での楽しみ方

提灯の灯った阿妹茶酒館

九分老街

台湾北部の山あいにある歴史ある古い街並みです。
ノスタルジックな風景が楽しめる「千と千尋の神隠し」に出てくるような場所です。

九份老街のバス停から基山街を進んでいきましょう。入口にセブンイレブンがあるので目印になります。

風景も楽しみながら台湾茶を楽しむおすすめ 2店

台湾独特のお茶の淹れ方で、台湾茶を楽しみましょう!

茶藝館の選び方
  • 短時間でお茶を楽しむなら「阿妹茶酒館
  • 暗くなるまでゆっくりお茶や食事を楽しむなら「海悦楼茶坊

茶藝店の楽しみ方

STEP
台湾茶の種類を選ぶ・お茶菓子もお好みで注文

茶葉を1袋買うスタイルです。残った分は持ち帰れるが少々お高い。(約💲400 1800円)

人数分のお湯代がかかる(1人 約💲100 450円)

STEP
1杯目は、店員さんがお茶を淹れるのを見る

茶器を温めてから茶を淹れるパフォーマンスも楽しめる

2杯目からは、自分で淹れて何杯でもどうぞ。

阿妹茶酒館

阿妹茶酒館

九份を代表するノスタルジックな赤い提灯の茶藝館。

お茶・茶菓子・お酒を見晴らしの良い窓際の席で楽しめます。
スタッフがお茶のいれ方を教えてくれます。

営業時間10:00〜21:30
定休日無休
お支払い現金のみ

海悦楼茶坊

海悦楼茶坊のテラス
海悦楼茶坊のテラスより撮影

阿妹茶酒館の向かいにある店です。テラスからは、阿妹茶酒館を見下ろすことができます。
阿妹茶酒館の風景を写真に納めたいならこの店で夕暮れから陽が落ちるまでのんびりと過ごすのがおすすめです。

海悦楼茶坊 店内


大きな窓から海の風景が見え、テラスからは、阿妹茶酒館の風景が見えます。

お茶とお菓子

お茶と茶菓子、お食事を九份の絶景を見ながら楽しめるおすすめのお店です。

営業時間9:00〜21:00
定休日大晦日
お支払い現金(VISAカード可)

九份の記念撮影は、混雑が激しく大変です。

海悦楼茶坊のテラスから九份の風景撮影がおすすめ!人物撮影もバッチリです!!

夕景・夜景

九份老街(古い街並み)を中心に提灯のあかりが灯ったタイミングの撮影が大変美しいです。
暗くなる前の撮影も忘れずに!

狭い階段が多く撮影者が多いので、足元など注意しながら撮影を楽しみましょう。

台湾グルメを楽しむ夕食「古窗海景會館」

九份でゆっくり食事を楽しむなら「古窗海景會館」がおすすめです。

営業時間9:00〜22:00
定休日なし
メニューhttps://ancientwindow.weebly.com/menu.html

九份から台北市内 アクセス(帰り道)

台北市内風景

九份から台北市内へは、直行バスが運行しています。

【重要】ポイント
  • 陽が落ちた後のバスは大変混雑します。
    先に乗車できる「九份老街バス停」を利用しましょう!
  • バスは、台北駅には止まりません。
    MRTの駅で下車しましょう。

九份老街バス停

行きに降りたバス停です。九份派出所バス停より先に乗車できます

阿妹茶樓」から下に降りず、横の道を進むのがポイントです。Googleマップを活用しましょう。

九份派出所バス停

阿妹茶樓」から人の流れに沿って階段を降りると「九份派出所バス停」に着きます。
このバス停は、日が暮れてからの混雑する時間帯は、バスに乗れない可能性があり注意が必要です。

1062系 基隆汽車客運

MRT板南線の「忠孝復興駅」で下車

965系 台北客運

MRT松山新店線「西門駅」で下車

台北駅には、止まりません。
MRT板南線「忠孝復興駅」もしくは、MRT松山新店線「西門駅」がおすすめです。

瑞芳駅から台湾鉄道

瑞芳駅までバスで行き、台湾鉄道で台北駅へ戻る方法もあります。

まとめ:絶対行きたい!個人で行くかツアーで行くかの選択

台湾旅行で絶対に外せない「九份・十分の一日観光モデルコース」を紹介しました。

九份も十分も階段の多い道を歩きます。
移動もあり一日で歩く歩数も多くなるはずです。

歩きやすい靴と身軽に持ち運びできる鞄がおすすめです。

この記事を参考に台湾での滞在が素敵な時間となるよう願っています。

最後まで読んで「個人で行くのは、難しい」と思われた方は、現地オプショナルツアーのkkdayで予約されるのをおすすめします。

オプショナルツアーのメリット

バスで連れて行ってもらえる
あれこれ調べる必要がない
乗り継ぎの待ち時間がなく効率的
ガイドの説明が聞ける

\★ 超お得!28%引きセール中 ★/

現地オプショナルツアー「kkday」

\ 台北の絶景を見たい方におすすめの象山自然歩道の記事は、こちら /

\ 台北郊外 奇岩の絶景スポット「野柳地質公園」についての記事は、こちら /

\ プライオリティパスを使って、桃園国際空港のラウンジやレストランを楽しむ記事は、こちら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次