![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_80,h_80/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/08/yumimi-150x150.jpg)
「セノーテでシュノーケルがしたい。」
近くの「トゥルム遺跡も観光したい。」
オプショナルツアーで行くか、個人で行くか悩んでいます。
どちらが良いでしょうか?
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_80,h_80/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/04/1-150x150.jpg)
オプショナルツアーでも個人でもそれぞれ楽しめます。
私の体験が参考になるはずです。
ご希望に沿った良い旅行をして素敵な思い出を作りましょう!
オプショナルツアーで行くか個人で行くか一緒に考えてみましょう!
まずは、メリット・デメリットを一覧にしてみました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
【オプショナルツアー】 | ・調べる必要がない ・安心 | ・決められたスケジュール ・催行中止の場合がある ・お値段お高め |
【個人手配】 | ・スケジュールのアレンジ可能 ・滞在時間が自由 ・お値打ちに行ける | ・バスの時間など下調べが必要 ・不安になる時も |
筆者は、「オプショナルツアーを利用して、グランセノーテとトゥルム遺跡を観光したい。」と思っていました。
しかし 催行人数に達せずツアーは中止になってしまいました。
ならばと個人で行けるメリットを活かして、No.1セノーテの「ドスオホス」を追加した自己プランで行ってきました。
\ このブログはこんな方にお勧めです /
- セノーテでシュノーケルしたいけどツアーで行くのが良いか個人で行くのが良いか迷っている方
- セノーテから近いトゥルム遺跡も観光したい方
- アクティブに充実した旅行にしたい方
アクティブに1日を過ごしいあなたの旅行の方向性がわかり、希望に沿った楽しい旅行の選択ができます。
「メキシコ(カンクン)へ 行く方に最大限楽しんでもらいたい。」と願っています。
有名なセノーテでシュノーケル
遺跡とカリブ海の絶景
満足度No.1のお勧めセノーテでシュノーケル
グランセノーテでシュノーケルを楽しむ
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_768,h_1024/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2030240-768x1024.jpg)
カンクンからのアクセス(個人手配)
ローカルバス R-1
早朝の出発がお勧めです。
高速バス
2時間半程度乗車
![ADOバスターミナル](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/12/P2010053.jpg)
・コレクティーボ か
・タクシー
シュノーケルを楽しみましょう!
筆者は、早朝5時にカンクンのリゾートホテルを出発しました。気合い入ってます!
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_829,h_622/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2030221-edited.jpg)
写真は、トゥルムのバスターミナルです。
ここから「コレクティーボ」と言う乗合バスが格安で出ているとの情報があり乗るつもりでいました。
しかしコレクティーボが見つからず時間を優先してタクシーでグランセノーテに行きました。
バスターミナルから11分程度6km弱なので高くありません。(35ペソ程度)
グランセノーテ 概要
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2030222.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_80,h_80/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/08/yumimi-150x150.jpg)
【営業時間】AM8:10~PM4:45
【入場料】200メキシコペソまたは、10米ドルです。
※ 値上がりの可能性があるためご確認をお願いします。
カリブ海に面したユカタン半島東海岸にあるトゥルム遺跡から4kmの場所にあります。
シュノーケルセット・ライフジャケットのレンタルもあり、ロッカーやシャワーの設備も整っています。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_661,h_496/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/f27174d5fece0b1ff3e870d1ec8b43ff-edited-1.jpg)
エントリーポイントへの道も歩道や階段などしっかり整備されています。
グランセノーテ 光が射す風景
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_665/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2030226-2.jpg)
階段を降りると深い青の水が輝いています。
この場所で泳げるだけで感動です!
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_768,h_1024/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2030242-1-768x1024.jpg)
淡水で100m見渡せるほど透き通っています。
光が差し込むとスポットライトが当たっているような光景が広がり、その中をシュノーケルで泳げます。
それほど広くないですが光の差し込みがすぐに見つかるので嬉しいです。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_80,h_80/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/04/1-150x150.jpg)
セノーテの水温は、少し低めです。
水温約24〜25度。
ツアーならウエットスーツのレンタルもあります。
筆者は、ウエットスーツなしで泳ぎましたが寒くなかったです。
グランセノーテ 鍾乳石
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_768,h_1024/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2030244-1-768x1024.jpg)
鍾乳洞の中も泳げます。
気軽に探検気分が味わえます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/eed25cb21ca0b096354453facf134f9c.jpg)
グランセノーテの鍾乳石は、水中にも頭上にも広がっていて楽しめます。
広々とした海も良いけれど 透明度の高いセノーテで泳ぐのは、最高に気持ち良いです。
グランセノーテに生息するカメ
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2030249-1.jpg)
小魚が少々泳いでいる程度のセノーテ内ですが、カメに出会えました。
ミズガメで「メソアメリカンスライダー」とのことです。
水の透明度が良いので地上写真と水中写真の区別がつかないほどかと思いますが この写真は、水中写真です。
グランセノーテからトゥルム遺跡へのアクセス
車で11分の距離です。
グランセノーテには、タクシー乗り場があり待っていればタクシーが来てくれます。
乗合バスの「コレクティーボ」に乗ってトゥルム遺跡に行くこともできます。
トゥルム遺跡 観光
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040263-1.jpg)
鮮やかなブルーのカリブ海を見渡せる崖上にトゥルム遺跡があります。
神殿とブルーの海の絵になる遺跡は、絶景そのもの。
トゥルム遺跡 概要
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/7a9ad4aab2a435ffbf328aa3537b7ad2.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_80,h_80/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/08/yumimi-150x150.jpg)
【時間】午前8時〜午後5時
【入場料】90ペソ(約780円)
広い場所に遺跡が点在しています。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/e566ed06f24fbfbbd04d0ff8890905e0.jpg)
マヤ文明末期の城壁都市遺跡です。
遺跡と海の絶景
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040279.jpg)
筆者が一番お勧めしたいのは、こちらの絶景です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040267.jpg)
断崖ですがフェンスがあり撮影がしやすいのもポイントです。
グレーの城壁とカリビアンブルーのコントラストが素晴らしいです!
ビーチ(海水浴)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/f2ccd0ef690608f0c45ad2c390e648b6.jpg)
遺跡からビーチへ降りる階段があります。
階段を降りればそこにビーチがあり、白い砂浜とカリビアンブルーの海を楽しめます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040270.jpg)
整った設備などはないけれど 穏やかなビーチで欧米人に大人気です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040275.jpg)
遺跡と海との距離が近いです。
ここに来なければ見られない風景に出会えて感激です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/404a08701bcf9e52472eaeaae5ffb415.jpg)
岩と海の撮影にぴったりな場所もありました。皆さんポーズを決めていらっしゃいます。(画像修正あり)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_768,h_1024/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040273-768x1024.jpg)
ビーチでのんびりするのも良し、見学するだけでも良しのお気に入りスポットです。
日本人の皆さんの認知度は、低いような気がします。
ぜひ訪れて頂き感動を味わってもらいたいです。
両替所とトゥルムのサイン
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040289.jpg)
ペソの持ち合わせが少なくこちらの両替所を利用しました。この場所での両替は、ありがたかったです。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_604/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/27b297c0cdda3cf5b69f5f4ecfc0d89e.jpg)
記念撮影にピッタリです。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2030254.jpg)
メキシコには、「SNSにアップしてください!」と言っているようなサイン(看板)があちこちにあります。
ドスオホスのセノーテ
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_668/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040306.jpg)
多数あるセノーテのうち規模・設備・水の透明度・アクティビティの面でとてもお勧めできるセノーテです。
トゥルム遺跡からドスオホス
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040292.jpg)
車で20分程度の距離です。
筆者は、たまたま止まっていた格安の乗合バス「コレクティーボ」を見つけたためそれに乗り込みました。
運転手に「ドスオホス」と伝えておけば降りる時に教えてもらえます。
ドスオホス内の移動
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_633/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040293.jpg)
コレクティーボを降りた場所に「ドスオホス」の看板がありました。
少し歩いとドスオホスの入り口です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_638/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040294.jpg)
入場券を買い、自転車を借ります。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_80,h_80/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/08/yumimi-150x150.jpg)
【入場料】350ペソ
【自転車レンタル】40ペソ
※ 値上げの可能性があるためご確認をお願いします。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_706/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040297.jpg)
特に何もない林の中の一本道を進みます。
入場口からセノーテまで約3kmほどの距離があります。
自転車のレンタルを強くお勧めします。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_656/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040298.jpg)
アップダウンもあり自転車でも10〜15分ぐらいかかり遠かったイメージです。
日本と同じブレーキ付きの自転車とペダルを逆回しで止めるタイプの自転車があります。
サイズで選んだため、べダル逆回しで止めるタイプの自転車に乗ることになってしまいました。
サイズが合えば日本と同じブレーキタイプをお勧めしますが、そうでない自転車でも乗りこなせました。
ドスオホス 第一の目 風景
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040300.jpg)
「ドスオホス」とは、二つの目と言う意味でここでは、第一の目のセノーテと第二の目のセノーテとふたつ楽しめます。
どちらも大きなセノーテなので、午後から来ても濁らず透明感抜群です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_668/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040306-1.jpg)
エントリー口も広くて入りやすいです。
入ってからの風景も洞窟感あってGOODです!
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_705/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040308.jpg)
陽の差し込みも綺麗で、神秘的な空間です。
ドスオホス 第二の目 風景
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040317.jpg)
ふたつのセノーテの距離は、近いのですぐに移動できます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040318.jpg)
エントリー口は、少々賑わってます。
セノーテ内は、広いので混雑はありません。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/d58327a3aa0be77e8fa5e732a6a220c2.jpg)
こちらも綺麗で澄んだセノーテで、神秘的です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040326.jpg)
こちらの方は、光の差し込みより鍾乳洞感を楽しむセノーテです。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040330.jpg)
セノーテなのに魚がいっぱい泳いでいる場所があり驚きました。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_1000,h_750/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/P2040335.jpg)
このセノーテ上がった場所には、くつろぎスペースがあって まるでビーチでのんびりしているかのようにくつろいでいる欧米人の方々がいらっしゃいました。
一日中ここで過ごしているかのようです。
筆者の帰り道は、コレクティーボ(乗合バス)でプラヤデルカルメンに戻り そこからまたコレクティーボを乗り継いでカンクンのバスターミナルまで帰りました。激安がお好きな方にお勧めです。
コレクティーボの乗り換えは、バスターミナルのようなちゃんとした場所はなく道沿いに並んでいます。
聞けばすぐにわかるので大丈夫です。
まとめ:個人で3箇所 めぐった感想
朝早くにカンクンのホテルを出発し公共バスや乗合バスなど、正直に言って不安もありました。
しかし、3箇所をめぐってすべての場所で、素晴らしい風景に出会いシュノーケルの体験もできました。
夢だったメキシコ旅行のやりたいことリストを無事消化できて満足感でいっぱいです。
夢に見たメキシコの風景は、期待を裏切らない素晴らしさがありました。
オプショナルツアーでも個人手配でも大丈夫です!必ず充実した思い出になります!!
- 旅行の詳細を決めるのが面倒な方
- 失敗なく旅行を終えたい方(新婚旅行など)
- ガイドの説明を聞いて、理解を深めたい方
- 自由な旅行プランを組みたい方
- バスの時間など下調べなど苦にならない方
- ガイドの説明が、必要ない方
- ドラブルがあっても臨機応変に対応できる方
あなたにとって心地よい旅をお楽しみください。
カンクン国際空港からカンクンのホテル送迎は、予約しておくと安心して利用できます。
\ フライトの到着ロビーで安心のお出迎え /
ホテルからカンクン国際空港へ 帰路にもご利用いただけます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_320,h_180/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/f0e7b50402823f7267fb8a71be17c337-1.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_320,h_180/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2023/09/9922e0c8af75935a29ddd84624148361-1.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_320,h_180/https://yumimiblog.com/wp-content/uploads/2024/01/a159ab301afc4baeca0100cd2228d690-1.jpg)