関西空港国内線には、ANAとJALが共有で利用できる「ラウンジKANSAI」があります。
今回、実際に利用してきたので、その魅力や利用方法を詳しくご紹介します。
- クレジットカードラウンジではない
- プライオリティパスでは入れない
- ANA・JALの上級会員などが利用できる
ラウンジ概要・利用方法

ラウンジ関西とは?

関西空港国内線には、ANAラウンジやサクララウンジがありません。
その代わりとして、ANAとJALの上級会員が共有で使えるラウンジが「ラウンジKANSAI」です。
入口の看板にも掲示されている通り、クレジットカードやプライオリティパスでは利用できない点に注意が必要です。
ラウンジKANSAIの場所とアクセス


ラウンジKANSAIは、第1ターミナル保安検査通過後の制限エリアにあります。
25番、26番、41番搭乗口の近くにあるエスカレーターで3階に上がると到着します。
「プライオリティパスの使えるレストランとしてお馴染みの「ぼてぢゅう」の右側後方にあるエスカレーターで3階に上がる。」と覚えるとわかりやすいでしょう。
利用方法
ラウンジの入室時には、搭乗券の読み取りが必要です。
以下の手順で入室できます。
- ANA、JALそれぞれの受付リーダーに搭乗券をタッチ
- 登録の確認ができない場合は、証明できるものを提示
受付スタッフが丁寧にサポートしてくれるため、手続きに不安がある場合も安心です。
利用対象者

ANA便のご利用条件
ANAグループ運航便・コードシェア便にANA便名で搭乗される方で以下の条件に該当する方が利用できます。
- プレミアムメンバー、スーパーフライヤーズ会員、ミリオンマイラープログラム「Lounge Access Card」、スター アライアンス・ゴールドメンバー
- プレミアムクラス搭乗者
- 「ANA SUITE LOUNGE」利用券をお持ちの方
詳しくはANAの空港ラウンジご利用基準をご確認ください。
\ANAのステータスについて知りたい方はこちら/

JAL便のご利用条件
JALグループ便名で搭乗される方で以下の条件に該当する方が利用できます。
- JMBダイヤモンド、JGCプレミア、JMBサファイア、JALグローバルクラブ各会員
- ワンワールドエリートステイタスの「エメラルド」もしくは「サファイア」会員
- JMBクリスタル会員(会員ご本人様のみラウンジクーポンにてご利用可能)
- 国内線ファーストクラス、国際線ファーストクラス、ビジネスクラス乗り継ぎ
詳しくは日本航空HPの中部国際空港共有ラウンジ(国内線)をご確認ください。
ラウンジKANSAIの設備・サービス

座席エリア

ラウンジKANSAIの内部は広々としており、席に余裕があります。
特に窓際の席が人気で、飛行機や滑走路を眺めながら過ごせるのが魅力です。






大きな窓から明るい日差しが差し込み、開放感がありますが、インテリアはシンプルで、高級感はあまり感じられません。

ビジネス利用には十分ですが、豪華さを求めるとやや物足りない印象です。
ドリンク&おつまみ(持ち込み可能)


ラウンジKANSAIでは、ビールやウイスキー、ホットコーヒー、紅茶など、アルコールとソフトドリンクをセルフサービスで自由に楽しめます。
ビールサーバーには「キリン一番搾り」と「ハイネケン」があり、ウイスキーや梅酒も提供されています。


食べ物は個包装の「柿の種」や「わさび味の柿の種」といったスナックのみです。
ラウンジ内での食事を楽しみたい場合には、空港内で購入したお弁当や軽食を持ち込むと便利です。

持ち込みが可能なため、事前に買っておくとラウンジ内でゆっくりと食事ができます。
ビジネスサポートエリア




Wi-Fiや電源コンセントが完備されており、ビジネス利用にも便利です。
コピー機や通話エリアもあり、出発前の仕事や急な対応に対応できる環境が整っています。
その他の設備

ラウンジ内には、関西土産やEXPO2025関連グッズが購入できる売店があります。(万博開催期間中)
トイレや授乳室もあり、赤ちゃん連れでも安心して利用できる環境が整っています。
まとめ:ANAとJALの上級会員が利用できる共有ラウンジ
ラウンジKANSAIは、ANAとJALの上級会員が利用できる快適な共有ラウンジです。
広々とした空間と快適なWi-Fi環境が整っており、出発前にリラックスした時間を過ごせます。
窓際席から滑走機ビューを楽しみながら、ビールやコーヒーをゆっくり味わうのもおすすめです。
ただし、軽食の提供が少ないため、しっかり食事をとりたい場合は空港内で購入してから利用すると良いでしょう。
ANAとJALの上級会員の方は、ぜひ一度利用してみてください。
空港での待ち時間を少しでも快適にしたい方には、関西空港の他のラウンジ情報もチェックしてみてくださいね。


