関西国際空港でフライト前にゆっくりくつろげる場所を探している方におすすめなのが、「カフェラウンジNODOKA」。
プライオリティパスを持っていれば無料で利用できるのはもちろん、一部のゴールドカードでも入室可能とあって、利用のハードルが低いのも魅力です。
今回は実際にラウンジを訪れ、設備やサービス、混雑状況などを詳しくチェックしてきました!
ゴールドカード利用とプライオリティパス利用との違いや、利用する際の注意点も合わせてご紹介しますので、関空を利用される方はぜひ参考にしてみてください。
KIXエアポート「カフェラウンジNODOKA」とは?

「カフェラウンジNODOKA」は、関西空港エアロプラザ2階にある24時間営業の多機能ラウンジです。
プライオリティ・パスやゴールドカードで利用でき、軽食やドリンク、シャワー、個室ブースなど充実の設備が魅力です。
国内線・国際線を問わず、出発前や到着後にゆっくりくつろげるおすすめの休憩スポットです。
ラウンジの基本情報(場所・営業時間)

関西国際空港駅の改札を出て右方向に進み、エアロプラザに入ります。
連絡通路は2階と繋がっているので、直進するだけで左方向に「カフェラウンジNODOKA」が見えてきます。
保安検査前の一般エリアにあるため、誰でも利用できます。
場所 | 関西国際空港エアロプラザ2階 関西国際空港駅から徒歩3分 |
営業時間 | 年中無休・24時間営業 |
電話番号 | 072-456-8161 |
サービス内容

- ソフトドリンク
- 新聞、雑誌、WiFi
有料サービス
- 軽食
- アルコール飲料
- シャワー
カードラウンジ対象カード
対象のクレジットカードをお持ちの方は、当日の搭乗券など航空機の利用がわかるものの提示で、2時間無料で利用できます。
出発時・到着時の利用が可能です!
VJAグループ、ダイナースクラブ、JCB、NICOS、DC、UFJ、UC、セゾンカード、ティーエスキュービック、Orico、楽天カード、アプラス、dカード、PayPayカードのゴールドカード以上
プライオリティパス・Lounge KEY対応
プライオリティパス・Lounge KEYをお持ちの方は、当日の搭乗券など航空機の利用がわかるものの提示で、3時間無料で利用できます。
さらに以下の3つのサービスの中から2つのサービスを選択できます。
a | お食事1品無料 | 指定メニューから選択 |
b | お酒2本無料 | 指定メニューから選択 |
c | シャワー1回無料 | アメニティー付き、バスタオル有料 |
出発時・到着時の利用が可能です!
通常利用の料金表(フリードリンク付き)
出発・到着・お見送り・空港に遊びに来られた方も、どなたでもご利用が可能です。
オープン席 | ブース | |
---|---|---|
最初の30分 | 600円 | 800円 |
延長10分毎 | 250円 | 250円 |
3時間 | 2,400円 | 3,000円 |
6時間 | 3,800円 | 4,800円 |
9時間 | 5,000円 | 5,800円 |
お子様料金 | 3歳未満 | 無料 |
3歳以上〜小学生まで | 半額 |
ゴールデンウィークなどの繁忙期は、料金の変動があります。ご注意ください。
「カフェラウンジNODOKA」の設備・サービス紹介

あわただしい空港内でも、空いた時間に気軽に立ち寄れる「カフェラウンジNODOKA」では、以下のような設備やサービスが用意されています。
- 選べる座席エリア
- 無料のドリンクサービス
- 有料の軽食やアルコール飲料
- シャワールーム など
座席の種類



芝生エリアは靴を脱いでくつろげるスペースで、1人でも家族連れでもリラックスできます。
ただし、周囲から少し目立つ場所にあるため、人目が気になる方には向かないかもしれません。




個室エリアは、テーブルのあるリクライニング席と靴を脱いであがるマット席があります。



カフェエリアは明るく開放的な雰囲気で、気軽に食事をしたりパソコン作業をしたりするのにぴったりです。
無料のドリンク




ソフトドリンクやコーヒーなどは、種類が豊富で、何杯でも自由に楽しめます。
- コーヒー(アイス、ホット)
- 紅茶
- 緑茶
- 梅昆布茶
- バニラオレ
- ココア
- ロイヤルミルクティー
- キャラメルマキアート
- コンポタージュ
- コーラ
- カルピス
- カルピスソーダ
- ウーロン茶
- ジンジャーエール
- オレンジジュース
- ファンタメロン
シャワールーム




シャワールームはコンパクトながら清潔感があり、使いやすそうな印象です。
アメニティは必要最低限の内容なので、気になる方は持参するのがおすすめです。
シャワー料金(小タオル・シャンプー・ボディソープ・ドライヤー無料) | |
---|---|
シャワー40分 | 1500円(アメニティセット付) |
バスタオル販売 | 440円 |
その他の設備




そのほかの設備として、鍵付きのスーツケース置き場や金庫、コピー機のほか、ブランケット・スリッパ・ヨガマット・充電ケーブルなどの無料レンタルサービスも用意されています。
【体験記】プライオリティパスで使ってみた!

プライオリティパスだけでなく、対象のゴールドカードでも利用できるラウンジのため、平日の日中でも利用者が多く、やや混雑している印象でした。
ちょうど個室ブースに空きがあり、運よく利用することができました。
実際に使ってみて感じた、このブースの良い点と少し残念に思った点を率直にご紹介します。
お食事メニュー

- ビーフカレー
- チャーハン
- エビピラフ
- カッカルビチャーハン
- ミートソースパスタ
- カルボナーラパスタ
- ミックスナッツ
150円〜750円で有料販売しているメニューが1品無料で食べられます!

注文したパスタは、インスタントのミートソースと同じような味でしたが、普通に美味しかったですよ!
お酒メニュー

- アサヒスーパードライ
- キリンラガービール
- 氷結レモン
お酒は、開栓したものが渡されますので、お持ち帰りできません。

缶飲料なのに持ち帰り不可というのは少し残念ですね。
実際に利用した感想

今回は個室ブースを利用でき、人目を気にせずゆっくりとくつろげたのがとてもありがたく感じました。
良かった点
- プライベート感があり、落ち着ける空間
- スーツケースを広げて、荷物の整理がしやすい
少し残念だった点
- テーブルが小さめ
- アルコール飲料が飲みきれずもったいないことをした
空いている時間帯であれば選択肢も多いですが、「自分が何をしたいのか(食事・仕事・休憩など)」によって最適な席を見極める必要があると思います。

個人的には、お腹を満たしながらのんびりと過ごせたので、トータルでとても良い体験ができました!
空港内とは思えない静かな空間で、旅の疲れをしっかりリセットでき、シャワーを使えば、深夜便の前後にも快適に過ごせそうです!
関西空港の「カフェラウンジNODOKA」は、楽天プレミアムカードに付帯するプライオリティ・パスを提示することで無料で利用できます。
年会費11,000円(税込)で世界中の空港ラウンジが使える非常にお得なカードなので、旅行好きの方には特におすすめです。
\楽天プレミアムカードの詳細はこちら/
まとめ:ゆったり過ごせる空間がおすすめ!
空港での長時間待ち時間や深夜の滞在、またはリモートワーク場所としても便利な「カフェラウンジNODOKA」
ゴールドカードをお持ちの方やプライオリティパスを活用できる方には、特におすすめです!
今後関西国際空港を利用する際は、ぜひこのラウンジも選択肢に入れてみてください。

