ホノルルのダニエル・K・イノウエ空港には、スターアライアンス系のラウンジとして「ユナイテッドクラブ」と「ANAラウンジ」があります。
どちらも利用条件を満たせば入室できますが、日本人旅行者にはANAラウンジが人気。一方で、ユナイテッドクラブは早朝から営業しているため、朝便やGゲート利用時にとても便利です。
今回は、実際に私がオープン直後の朝6時にユナイテッドクラブを利用した体験をもとに、
- 2つのラウンジの違い
- ユナイテッドクラブの朝食メニューや雰囲気
- 利用する際のメリットと注意点
を写真付きで詳しくご紹介します。
ホノルル空港のスターアライアンス系ラウンジについて

ホノルル空港には、ユナイテッドクラブとANAラウンジの2つの選択肢があります。
「どちらに入るべきか迷う…」という方のために、営業時間や場所、特徴をまとめました。
日本人にはANAラウンジの方が馴染みやすい一方で、ユナイテッドクラブは早朝から営業しており、時間帯やゲート位置によっては便利に利用できます。
ユナイテッドクラブとは|利用条件を詳しく解説

ユナイテッドクラブは、ホノルル空港ターミナル2、ゲートG2・G3付近の上階にあるユナイテッド航空のラウンジです。
朝6時から営業しているため、早朝に出発する便を利用する人にとって非常に便利なのが特徴です。
- United Club会員(年間会員資格を持っている場合)
- スターアライアンスゴールド会員(同伴者1名まで入室可能)
- 国際線ビジネス/ファーストクラス搭乗者(ユナイテッド便、またはスターアライアンス加盟航空会社の国際線)
- ワンタイムパス購入者(当日のユナイテッド便またはスターアライアンス便搭乗者。1回59ドル程度)
注意点は、国内線ファーストクラスの搭乗者は対象外ということ。例えばホノルル発ロサンゼルス行きの国内線ファーストクラス利用者は、チケットだけではユナイテッドクラブを利用できません。
そのため、実際に利用するには「国際線利用」または「ステータス(スターアライアンスゴールドなど)」が重要な条件となります。
ANAラウンジとは

ANAラウンジは、ホノルル空港のターミナル2に位置し、スターアライアンス便を利用する際に日本人旅行者から特に人気の高いラウンジです。
営業時間は朝8時30分からで、ユナイテッドクラブよりも開始時間は遅めですが、日本食を含む充実した食事メニューや、ANAならではのきめ細やかなサービスが魅力です。
ANAラウンジのすぐ隣には、より上級の会員・搭乗者向けに「ANA SUITE LOUNGE」も併設されています。
こちらはANAダイヤモンド会員や、ファーストクラス利用者のみが入れる特別な空間で、より静かで落ち着いた環境が整っています。
【比較表】ユナイテッドクラブとANAラウンジの違い(場所)

どちらに入るべきか迷っている方のために、営業時間や場所の違いを一覧表にしました。
項目 | ユナイテッドクラブ | ANAラウンジ |
---|---|---|
営業時間 | 6:00〜22:45 | 8:30〜ANA最終便出発まで |
場所 | ターミナル2、ゲートG2・G3付近の上階 | ターミナル2、3階 エバ・コンコースC4ゲート上階 |
利用条件 | United Club会員、スターアライアンスゴールド会員(同伴1名可)、国際線ビジネス・ファースト搭乗者など | スターアライアンスゴールド会員(同伴1名可)、ANA・スターアライアンス国際線ビジネスクラス搭乗者など |
特徴 | 早朝から営業。明るい雰囲気で滑走路ビューが楽しめる | 日本食が充実。ANA利用者に馴染みやすいサービス内容 |


ユナイテッドクラブとANAラウンジは、どちらも第2ターミナル内にありますが、実際にはかなり離れた位置にあります。
特にGゲート(G1〜G10付近)から搭乗する場合は、ANAラウンジまで歩くと時間がかかるため、近くにあるユナイテッドクラブを利用した方が便利です。
【体験記】ユナイテッドクラブを朝6時に利用してみた

私はホノルル空港に早朝5時に到着し、オープン直後のユナイテッドクラブに入りました。
ホテルを早く出発したため朝食を取れなかったのですが、ラウンジでしっかり食事ができたのはとても助かりました。

朝焼けに染まるユナイテッド機を眺めながら朝食をとれたのは、とても特別な時間でした!
この章では、実際に体験した朝食メニューの内容や、ラウンジの雰囲気・座席の様子を写真とともにご紹介します。
朝食メニュー(コンチネンタルブレックファスト)








ラウンジの朝食は種類が豊富で、和食から洋食、さらにハワイらしいデザートまで揃っていました。



ユナイテッド航空のラウンジなのに、まさかのご飯とお味噌汁!
日本の朝ごはんが食べられるなんて、ちょっと感動!!


さらにビックリ!ハワイ名物のドール・ソフトクリームが食べ放題!
朝食メニュー | メニュー内容 |
---|---|
ホットミール | 目玉焼き(エッグホワイトオムレツ風)、ソーセージ、ご飯(白米)、おかゆ、味噌汁 |
パン & ベーカリー | 食パン、ベーグル、イングリッシュマフィン、マフィン、スコーン、菓子パン |
チーズ & コールドミール | ハム、ターキー、スライスミート各種、角切りチーズ(チェダー・ゴーダなど)、ゆで卵、オリーブ、プチトマト、ぶどう |
フルーツ & ヨーグルト | パパイア、メロン、パイナップル、プレーンヨーグルト、ギリシャヨーグルト、ドライフルーツ、ナッツ、ココナッツフレーク、シナモン |
シリアル & スナック | コーンフレーク、グラノーラ、プレッツェル、ポテトチップス、ポップコーン |
特別メニュー | ハワイ名物「ドール・ホイップ」ソフトクリーム |

ラウンジには立派なバーエリアがあり、レビューによると ハウスワインやビールが無料提供され、その他のアルコール類は追加料金という情報があります。
ただ、私が朝6時に訪れたときは、バーは空いておらず詳細は確認できませんでした。
ラウンジの雰囲気と座席

ユナイテッドクラブの座席は、大きな窓に面して配置されているのが特徴です。


滑走路に面した席からは、駐機中の飛行機や離着陸する機体を眺めながら過ごせ、朝焼けや夕暮れ時には特に雰囲気が良く感じられます。
- 早朝から営業しているので、ANAラウンジが開く前に利用できる
- スターアライアンスゴールド会員なら同伴者1名を連れて入室可能
- 国内線ファーストクラス搭乗者だけでは利用できない点に注意
まとめ|ANAラウンジとユナイテッドクラブどちらを選ぶ?
ホノルル空港のラウンジは、日本人にとってはANAラウンジの方が食事内容や雰囲気的に魅力的です。
しかし、ユナイテッドクラブは早朝から営業しているため、朝便やANAラウンジが閉まっている時間帯や搭乗口がGゲートの場合には非常に便利です。
- ANAラウンジ:日本食が充実、ANA利用者向けサービス
- ユナイテッドクラブ:早朝営業、滑走路ビューが魅力
利用条件を確認しつつ、フライト時間や目的にあわせてラウンジを選ぶのがおすすめです。


