2024年10月、ターキッシュエア&トラベル主催の「イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間」ツアーに参加しました!
このツアーを選んだ理由や、実際の体験レポートを詳しくご紹介します。

一生に一度は行きたいトルコ旅行の夢が叶い大満足!
カッパドキアの幻想的な風景や、パムッカレの白い石灰棚に広がる水色の温泉・・。
想像以上に素晴らしく、忘れられない旅となりました!
- トルコのおすすめ観光地を知りたい
- トルコツアーのリアルな体験談を読みたい
- 旅行会社「ターキッシュエア&トラベル」が気になっている
この記事では、実際の旅行の様子はもちろん、ヒロミさんのCMで話題の「ターキッシュエア&トラベル」の魅力やサービスについてもお伝えします!
- 全都市5つ星ホテルに宿泊!カッパドキア洞窟ホテル宿泊
- 滞在中の全食事付き!世界3大料理の1つトルコ名物料理など
- 日本語ガイド付き!効率よく世界遺産を巡れる
- 専用バスで快適移動!バスの座席は1人2席
- 燃油サーチャージ込み!安心の料金設定
- 簡単予約!充実のサポート
「トルコに行きたいけけれど、個人手配が大変そう・・」と思っている方におすすめ!
旅行代金299,800円から選べます!
\トルコ旅行人気No.1/
あなたの夢を叶える、贅沢なトルコ旅!
旅行の第一歩「個人旅行vsツアー」比較!

一生に一度入ってみたい「トルコ旅行」で、行きたい場所があちこちにあるならば、断然ツアーの利用がおすすめです。
個人旅行 | ターキッシュエア&トラベル | |
---|---|---|
予約手配 | 航空券・ホテル・移動を手配 | すべてお任せで楽々! |
移動 | 鉄道がないため長距離移動が大変 | 専用バスで快適移動! |
言語の不安 | 英語・トルコ語が必要 | 日本語ガイドで付きで安心! |
効率の良さ | 移動時間がかかる | 短期間で主要観光地を網羅! |
費用 | 計画次第だが手間がかかる | コスパ抜群の価格設定! |

個人旅行も考えましたが、限られた時間で効率よく廻れるツアーを選びました!
おすすめ観光地は、イスタンブール・カッパドキア・パムッカレ


ツアーを選ぶなら、行きたい場所に行けるのが絶対条件ですよね。
実際にトルコを旅した経験から外せない観光地を紹介します。
トルコおすすめ観光地
イスタンブール観光
- ブルーモスク
- ボスポラス海峡クルーズ
- 地下宮殿
- アヤソフィア
- トプカプ宮殿
- グランドバザール
トロイ観光
- トロイ遺跡
エフェソス観光・パムッカレ観光
- エフェソス遺跡
- 石灰棚
- ヒエラポリス遺跡
カッパドキア観光
- 早朝熱気球ツアー(オプション)
- ギョレメ野外博物館
- カイマクル地下都市
- キノコ岩・ラクダ岩・ウチヒサール・鳩の谷・ギョレメ谷などの奇岩群

ツアーでは、今まで知らなかった素敵な観光地にも行きました。
広いトルコで見逃せない観光地を巡って移動でき、新たな発見がある旅でした。
トルコ旅行の滞在日数
トルコ旅行のおすすめ滞在日数は、訪問したいエリアや目的に応じて異なります。
主要都市や観光名所を効率よく回りたい場合、次のようなプランが考えられます。
- イスタンブール(2〜3日)
歴史的な観光地や美しい景色が目白押し - エーゲ海リゾート(1日)
トロイ観光後にリゾートへ - エフェソス、パムッカレ(1日)
古代ローマ時代の遺跡が残るエフェソスや石灰棚の温泉が広がるパムッカレに感動ひとしお - カッパドキア(2日)
気球ツアーや奇岩群、地下都市の探索が人気で、自然の美しさと歴史的な遺跡を満喫
羽田からイスタンブールまで直行便で13時間30分の飛行時間です。
日程前後に移動日を入れると8日間、9日間、10日間のツアーになります。
\充実のトルコ周遊/
24時間安心サポート付きで大満足
【トルコツアー体験記】機中1泊(ツアー1日目)

ツアー1日目はゆっくり午後発、中部国際空港を出発しJALで成田国際空港へ


成田国際空港では、乗り継ぎ時間に余裕があったため第1ターミナルまで移動し「肉料理やきすきやんま」で成田グルメを堪能!

プライオリティパスを利用して、念願の「やきすき」を無料でいただきました!
深夜、成田国際空港発のカタール航空に搭乗します。
約12時間のフライトはとても長いですが、心配よりワクワクした感情がうわまります。

機内ではちょこっと映画を見て、あとはひたすら寝ます!
乗り継ぎのドーハ空港では、免税店を見たりラウンジへ行ったりが可能な余裕のある乗り継ぎ時間。
到着まで、疲れを残さない過ごし方を心がけましょう。

長時間のフライトでしたが機内で寝れたのが幸いし、それほどの疲れもなくイスタンブールに到着できました!
【体験記】イスタンブール観光(ツアー2〜3日目)

航空機は遅延もなく無事にイスタンブール国際空港に到着しました。
預け入れ荷物を受け取りガイドさんと合流し、同じツアーの方々と一緒に観光ツアー開始です!
10月初めのイスタンブールは、まさに観光日和。
雲のない青空が広がり涼しく快適な気候です。
引用:ターキッシュエア&トラベル ターキッシュエア&トラベルのツアーマップ

アヤソフィア

最初に向かったのは必ず訪れたい「アヤソフィア」
アヤソフィアは、マルマラ海を望む旧市街の丘に立つビザンチンの代表作です。360年にキリスト教の教会として建てられ、ビザンチン帝国時代に栄えましたが、15世紀のオスマン帝国時代にモスクに改修され20世紀に博物館となり、2020年には再びモスクへと戻りました。その壮麗な姿は、今また人々を魅了しています。


アヤソフィアからブルーモスクを繋ぐ公園では、フリータイムがあり記念撮影を楽しんだり公園の売店でとうもろこしや焼き栗を購入してそれぞれに過ごします。

そして皆揃ってアヤソフィアへ入場し見学します。
広さも豪華さも圧巻の美しさです!


個人で行くと見逃してしまいそうなモザイク画をしっかりとガイドしてくれます。

必見のビザンチン建築。立派なモザイク画と歴史の背景に感動しました。

観光バスの待ち時間に伸びるアイスとパフォーマンスで有名なトルコアイス購入。

受け取る前にアイスが逆さになったり抜け出たり・・。楽しいですよ。
スレイマニエ・モスク


次に訪れたのが外観も内部も美しい「スレイマニエ・モスク」
スレイエ・モスクは、オスマン帝国の最盛期を象徴する建築物で、1557年にイスタンブールで完成しました。オスマン帝国第10代君主スレイマン1世の命により、帝国随一の建築家ミマール・スィナンによって設計・建設されました。

イスタンブール旧市街の高台にあり、金角湾と新市街を一望できます。

金角湾を見渡せる絶景スポット。夕日に照らされたガラタ塔を眺めながら、改めてトルコに来ていることを実感しました!
街歩き(レストランへの移動)





夕食レストランなどへは徒歩で向かいます。
キラキラした街並みが素敵で一般的な観光コースではない魅力がありました。
地下宮殿




「地下宮殿」は、ビザンツ帝国時代に建設された巨大な地下貯水池です。

照明や展示が工夫され、宮殿のような雰囲気に!
写真などで見ていたよりも感動しました!!
ボスポラス海峡クルーズ

ボスポラス海峡は、マルマラ海と黒海を結ぶ約30キロの海峡で、イスタンブールの東側(アジア)と西側(ヨーロッパ)を分けています。
クルーズ中にはドルマバフチェ宮殿、ガラタ塔、乙女の塔など、イスタンブールの主要なランドマークを楽しめます。

船内ではチャイやジュースの販売があります。
約1時間半のクルーズがオプションでなくツアー内に含まれています。
トプカプ宮殿(宝物館も含む)

トプカプ宮殿は、オスマン帝国の栄華を象徴する歴史的な建造物(宮殿)です。
金角湾、マルマラ海、ボスポラス海峡が見渡せます。


宝物館には、オスマン帝国の栄華を示す宝石や衣装が展示されています。


混雑の激しいトプカプ宮殿に並ぶこともなく効率的に見学でき、感謝の気持ちでいっぱいです。
ブルーモスク(スルタンアフメト・モスク)

ブルーモスクは、アヤソフィアと向かいにあり、1609年から1616年にかけて、オスマン帝国第14代皇帝スルタン・アフメット1世の命により建設されたモスク。
内部には約2万枚の青いイズニック製タイルが使用され「ブルーモスク」と呼ばれています。


写真に収まりきらない美しさに感動!
グランドバザール


グランドバザールは、イスタンブールにある世界最大かつ最古の屋根付き市場です。
金製品、カーペット、陶器そしてお土産を販売しています。

グランドバザールは、買い物するというより見学でした。
お買い物は、グランドバザール近くのお店(ツアーの集合場所)で買う方が多かったです。
\トルコ旅行人気No.1/
あなたの夢を叶える、贅沢なトルコ旅!
【体験記】トロイ観光・エーゲ海リゾート宿泊(ツアー4日目)


バス移動の長い日ですが、イスタンブールで歩き疲れた身体を休める日と考えバス車内では休息しました。
トロイ遺跡


トロイ遺跡は、トルコ西部に位置する古代都市の遺跡で、ギリシャ神話に登場する「トロイの木馬」で有名な伝説の舞台です。
9つの時代の都市遺構が広がっており、各時代の特徴を観察できます。
1998年「トロイの古代遺跡」として世界遺産に登録。
エーゲ海リゾート

エーゲ海に面したリゾートホテルの宿泊です。
夕日が沈みゆく時間をのんびりと過ごします。

海に入ったりリゾートプールに入ったりチャイを飲んで過ごしたり人それぞれの過ごし方で楽しみます。
【体験記】エフェソス観光・パムッカレ観光(ツアー5日目)

ツアー5日目もバス移動の多い日ですが、個人では行きにくい観光地の「エフェソス」と「パムッカレ」を1日で回れる有意義な日です。
エフェソス遺跡

エフェソス遺跡は、エーゲ海に残るローマ時代の都市遺跡で、世界遺産に登録されている重要な考察古学的遺産です。
エフェソスの象徴的な存在にセルシウス図書館があります。





スケールが大きくて見どころいっぱい!猫ちゃんもよく見かけます。
パムッカレ観光(ヒエラポリス遺跡と石灰棚)


ヒエラポリス遺跡は、石灰棚の上に広がり、ローマ帝国に征服されてからは温泉保養地となり栄えました。
円形劇場、古代の浴場跡など遺跡が残っています。
遺跡の大理石や石柱がゴロゴロと沈む露天風呂は、営業時間内であれば水着着用で入れます。
参加したツアーで入る人はいませんでしたが、フリータイムがあったので短時間なら入れるかもしれませんね。
ヒエラポリス遺跡から石灰棚へは歩いて向かいます。


パムッカレの石灰棚は、炭酸カルシウムを含む温泉水が地表に湧き出て、長い年月をかけて石灰が堆積して形成されました。
観光客は裸足で石灰棚を歩いたり足湯を楽しんだりできます。


45分程度の長めのフリータイムは、ちょうど陽の沈む時間帯でした。
幻想的な景色を堪能し大満足です!



翌朝、パムッカレの気球を車窓から見学できました!
この風景は、サプライズで超感動!!
白い石灰棚に浮かぶ気球はカッパドキアのように数多く飛び、バスから間近で上がって行く気球もみえました。
早朝のバス出発のご利益でした!タイミングに感謝!
\トルコ旅行人気No.1/
あなたの夢を叶える、贅沢なトルコ旅!
【体験記】カッパドキア観光(6日目〜8日目)

カッパドキアは、歴史と自然が融合したユニークな地域で、奇岩群や地下都市、洞窟教会などが点在する観光地です。火山活動によるやわらかい凝固灰岩が侵食されることでキノコのような形の「妖精の煙突」や「ラクダ岩」など、特徴的な岩の風景が形成されました。
古代キリスト教徒たちが外敵から逃れるための隠れ場所として、地下に都市や洞窟を作りました。
熱気球体験が人気で、上空に広がる幻想的な景色を見られます。

10月初めのカッパドキアは晴天が続き、昼間の観光はカラッとしていて汗をかくほどではありませんが、日差しが強く少々暑いと感じます。
しかし夕方になると涼しくなり快適に過ごせます。
鳩の谷(ピジョンバレー)

鳩の谷の展望台からの風景です。ウチヒサル城が綺麗に見えます。
「鳩の谷」にはやわらかい火山岩の塔に無数の鳩小屋が掘られています。
早朝や夕方の風景が美しく人気です。


夕日の影響もあり綺麗な赤い色の岩山がみられました。
3姉妹の岩

3本のキノコ型の岩が並んでおり「3姉妹の岩」と呼ばれています。
ラクダ岩

ラクダ岩は、カッパドキアのデヴレントの谷にある奇岩です。名前の通りラクダのような形をしています。

順光になる朝方が綺麗に見えるとのことで朝一番に連れてきてもらえました。ツアーの配慮に感謝します。
ギョレメ野外博物館

ギョレメ野外博物館は、カッパドキアの中心的観光スポットで、10世紀から13世紀にかけて造られた岩窟教会群です。
岩をくり抜いて作られた教会の内部には、聖書の物語を描いた美しいフレスコ画が保存されています。


ツアーではフリータイムが設けられ自由に回れます。
逆に「どこへ行ったらいいのか?1人で見学して迷ってしまわないか?」と少々不安でした。

フレスコ画が綺麗に残っている「暗闇の教会」は別料金が必要です。内部の撮影も禁止されているところが多く少々残念な点も。
ウチヒサール

ウチヒサール城は、カッパドキアのランドマークの一つで、村の中央にそびえ立ち、その頂上からはカッパドキアの独特な風景を一望できます。周辺には奇岩群や渓谷が広がっています。



ツアー参加でラクダに乗る時間はありません。
ラクダに乗ったりバギーに乗ったりそんなカッパドキアの過ごし方も楽しそう。乗らない私はツアーで満足。
カイマクルの地下都市


カイマクルの地下都市は、トルコのカッパドキア地方にある古代の地下都市の一つです。住居だけでなく礼拝堂、台所、ワイン醸造所、倉庫、家畜用のスペースなどを備えており、数千人が避難生活を送っていました。

狭くて暗くて迷路のような場所です。かがみながら進まねばならず、足腰の弱い方は要注意です。
パシャバー地区の妖精の煙突(夕方のミニハイキング30分)

パシャバー地区は、キノコのような、あるいは帽子を被ったような形をした「妖精の煙突」と呼ばれる奇岩群の有名なスポットです。ハイキングコースがあり、日の出や日の入り時に美しい光景が見られます。

日中は暑い日でしたが夕方の訪問で気持ちよくハイキングできました。ツアー訪問順序の組み方が上手で感心します。
夕景を見るために傾斜のあるコースを一気に登ります。




登りきった場所は見晴らしの良い高台になっています。

夕景とキノコ岩の立ち並ぶ光景が素晴らしく、カッパドキア観光の最後の夕景をしみじみと見納めました。
熱気球見学

早朝の熱気球ツアーに申し込んでいました。
気球に乗るのを楽しみにこの旅行に参加される方も多いことでしょう。
しかし気球が飛ぶかどうかは、その日の天候次第でその判断は、トルコの国の機関が行います。

残念ながら気球に乗る予定のこの日は、催行中止になりました。(前日、翌日は飛んでます)
翌日に振替できないか旅行会社と話し合いもしましたが、10月の混んでいるシーズン中のためその願いは叶いませんでした。

ただガイドさんにはご尽力いただき、ツアー参加者との乗り合わせで車を手配し、気球が空に上がる様子を翌日に見学できました。


ギョレメの気球が間近に見える高台にて(個人手配)
気球の飛ぶ迫力のある音、迫り来る大きな気球やパステルカラーの気球の飛ぶ空を体感できました!
ツアー中に個人手配できたのは、理解のあるガイドさんと良きツアーメンバーに恵まれたお陰です。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。


宿泊した洞窟ホテル周辺でも遠くに飛ぶ気球が見えます。
\トルコ旅行人気No.1/
あなたの夢を叶える、贅沢なトルコ旅!
トルコ宿泊ホテル(カッパドキアは洞窟ホテル)

全都市5つ星デラックスホテルの宿泊、カッパドキアでは大人気の洞窟ホテルに宿泊します。
- ヒルトン イスタンブール ボモンティホテル
- アドリナ サーマル ヘルス&スパ
- スパホテル ドアサーマル ヘルス&スパ
- テメニエヴィ ホテル(洞窟ホテル)







5つ星ホテルの宿泊で、快適に過ごせます。
洞窟ホテルの違いなど詳しくは別記事で紹介しています。
ぜひご覧ください。

【ツアーの選び方】お値打ちな経由便 or 快適な直行便

ターキッシュエア&トラベルのツアーは、すべてのツアーでイスタンブールからガイドが同行します。
メリット | デメリット |
---|---|
空港では、自由に過ごせる ツアー代金がリーズナブル 空港で搭乗券の受け取り、説明を聞く時間が省ける | チェックイン手続き、荷物の預け入れなど各自 海外旅行に慣れていない人は不安になるかも |
ドーハ空港などの乗り継ぎ便利用(カタール航空)

各自出発空港、成田空港、ドーハ空港などでの乗り継ぎをすべて各自で行うことになります。
各空港の案内情報は旅行会社のマイページに掲載されており、初心者でも安心して移動できます。
国内の空港では、わからないことは日本語で聞けますし、海外の空港も案内看板が英語で表示されているので案外迷わずいけます。
預け入れ荷物はイスタンブールまで運ばれます。
乗り継ぎ空港でピックアップの必要がありません。

私の利用したカタール航空はサービスが良く、機内食も美味しい!エコノミーでも快適でした。
特に旅行代金を抑えたい方や地方から発着する方にもにおすすめです。
\関西・名古屋・福岡などの出発便!/
地方(関西・名古屋・福岡・沖縄・松山・広島・鹿児島・岡山・青森)発着ツアーの探し方を解説。こちらをクリック!
ターキッシュエア&トラベルのHPから地方便の探し方を順にお伝えします。


ツアー一覧が出ますので、希望のコースをお選びください。
イスタンブール直行便利用(トルコ航空・ANA)

乗り継ぎのある便よりツアー代金が少々お高くなりますが、より短い時間で楽に移動できるのが魅力のツアーです。
- 羽田発ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)
- 羽田発ANA
少しでも短い移動時間を希望される方は、直行便をお選びください。
2社のうち価格を抑えたい方はトルコ航空便を、日本の航空会社で安心を求める方にはANA便をおすすめします。
羽田発着『イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間』旅行代金329,800円〜
\直行便トルコ航空指定!/
直行便なのに価格控えめ
羽田発着『世界遺産歴訪トルコ周遊9日間ツアー』旅行代金369,800円〜
\直行便ANA指定!/
安心のANA!言葉の心配不要
トルコ旅行ツアーQ & A


まとめ:トルコの見どころ満載の快適ツアー

私が体験したトルコ旅行の9日間は、
- 天候に恵まれ
- ガイドさんに恵まれ
- ツアー客のメンバーに恵まれ
思い出に残る素敵なトルコ旅行となりました。
トルコ旅行の写真を見返しながら改めて「良い旅行ができた」と感慨深く感じています。
- 全都市5つ星ホテルに宿泊!カッパドキア洞窟ホテル宿泊
- 日本語ガイド付き!効率よく世界遺産を巡れる
- 専用バスで快適移動!バスの座席は1人2席
- 燃油サーチャージ込み!安心の料金設定
- 簡単予約!充実のサポート
- 4名から19名のツアーの少人数
- 特別全額キャンセルサポートあり
トルコ旅行を検討中で「後悔のない旅行がしたい。」と思っているのなら、筆者が参加したトルコ旅行専門の「ターキッシュエア&トラベル」をご検討ください。
一生に一度の良い思い出がたくさん作れますよう願っています。



