中部国際空港セントレアには、プライオリティ・パスで3,400円分の食事が楽しめる「ザ・パイクブリューイング」があります。
場所は第2ターミナル隣接の複合商業施設「フライト・オブ・ドリームズ」内です。
- シアトルNO.1クラフトビールレストランの醸造所「PIKE(パイク)」
- 苦味とコク、香りの樽生ビールは、全8種類
- クラムチャウダー・ビーフバーガーなどの豪快なアメリカン料理を提供
プライオリティ・パスの保有者は、無料のご利用回数を使って、レストランメニューからお好きなものを注文し、合計額から3,400円の割引を受けられます。
PIKE(パイク)の店内は吹き抜けで開放感があり、ボーイング787初号機を間近に見ながら食事ができる特等席です。
豪快なアメリカン料理と合わせて非日常の体験が楽しめます。
中部国際空港セントレアのアクセスプラザからは徒歩5分程度、第1ターミナルからは10分程度の距離がありますが、わざわざ出かけたいと思えるぐらい素敵なお店です。
PIKE(パイク)の場所(フライト・オブ・ドリームズ内)

- 搭乗前ならば、チェックインをして(Webチェックイン済みでeチケットのある場合は、不要)、セキュリティチェック(保安検査)を受ける前にお店へ
基本の出発点は、アクセスプラザです。
・名鉄電車の改札を出た場所がアクセスプラザです。
動く歩道をまっすぐに進んだ右手に「フライト・オブ・ドリームス」の建物が見えてきます。(徒歩約5分)


フライトオブドリームスの建物に入って2本目の通路を左へ

PIKE(パイク)は、そのフロア(3階)のシアトルレラスから入って突き当たりにあります。
ちなみにLCCが発着する第2ターミナルは、フライトオブドリームズを突き進んだ奥です。(徒歩2〜3分)

LCC利用者は、搭乗前に利用しやすく特におすすめです!
PIKE(パイク)営業時間

営業時間(年中無休) | |
---|---|
開店 | 午前9時 |
閉店 | 月曜〜金曜:午後8時 |
土曜・日曜:午後9時 |

営業時間が長くなり、利用しやすくなりました!
【3,400円分無料】PIKE(パイク)のプライオリティ・パス利用法

メニューとお店の間にウエイティング用の椅子が並べられています。
最近は、待ち時間なくすぐに利用可能な日が多いようです。
受付では、プライオリティ・パスと出発3時間前の搭乗券(紙の搭乗券もしくは、QRコードのあるeチケット)の確認があります。
LCCの搭乗券でもエコノミー席の搭乗券でも大丈夫です!
3,400円分が割引になります。
支払いたくなければ3,400円以内に収まるよう注文しましょう。
3,400円を超えて注文しても超過分を支払えば大丈夫です。
会計がない場合は、伝票を渡すだけです。
超過分があればお支払いをします。
- プライオリティ・パス
- 出発3時間前の搭乗券
特等席!B787を間近に臨む最高のロケーション

店の奥には、円形のカウンターバーに数席ありましたがあまり利用されている雰囲気はありません。
ここが海外(アメリカ)のように感じられるのが面白いです。

写真は、入口側レジ上の内装です。
イチロー選手のユニホーム・星条旗・額縁などが飾り付けられて賑やかな様子です。

店内は、吹き抜けになっていて横からは、「フライト・オブ・ドリームズ」のメインであるボーイング787初号機が間近にご覧いただけます。
ピカピカのB787は、美しくて迫力があってすばらしいです。

まさに特等席といった場所になります。

2名掛けの席は、787機を見るのによさそうですが、店中央の広い4名席へ優先的に案内しているようで空いていました。
PIKE(パイク)のメニューを写真で紹介(新料金・新メニューあり)

席に設置されたタッチパネルから注文できるスタイルになっていてます。

筆者が注文したチーズバーガーとドリンク
チーズバーガーが思ったほど大きくなくて、ペロッといただけました。
予算内なのでサイドメニューも注文すれば良かったと思いました。
冊子タイプのメニューも置いてあったので、お借りして写真を撮ってきました。
ハンバーガーなどは少し値上がりしていて、写真は2025年9月時点の価格になります。




ステーキは、200g 3,750円するので差額の支払いが必要になります。


ビールが1,000円〜でちょっとお高めの設定になっています。


11時〜14時には「ランチ限定メニュー」が新登場しています。
無料になる3,400円におさまるように注文しても良いし、オーバーしても差額分だけなので思い切って注文しても良いですね。

実際にオーダーした料理を写真でまとめてみました!
どれも美味しくて見た目も楽しいので、雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです。








プライオリティ保持者同士が同席で注文すると、合計額での割引になります。
【複数人での利用】
プライオリティ・パス保持者同士が同席の場合、合計額から「保持者人数 ×3,400円」が割引されます。
これにより、高額なステーキなども実質無料にしやすいです。
店頭に掲げられている注意事項(テイクアウトは、できません)

店頭には、「お客様へのお願い」として3枚と「プライオリティパスご利用のお客様へ」として1枚が掲示されています。
プライオリティパスご利用のお客様へ
掲載内容を要約してお伝えします。
- 当日の搭乗券もしくは、24時間前の搭乗券で3,400円分無料
- 1度の来店で使用いただけるプライオリティパスは、お一人様1枚です。同伴者との共有、貸与は、できません。
- 同伴者がプライオリティパスをお持ちでない場合は、個別注文、別途会計ができます。
- 未就学児(6歳未満)は、無料同伴ができます。
- アメリカンエキスプレスカード付帯のプライオリティパスは、利用できません。
- 搭乗券は、国内線・国際線、出発・到着どちらも利用可能
- テイクアウト販売は行なっていません。
【利用条件の変更(一部カードでの利用不可)】
2024年から、一部のクレジットカード付帯のプライオリティ・パスではレストランやスパの利用ができなくなっています。
以下のカードでは、レストランやリラクゼーション施設が使えません。
- 楽天カード発行
- アメリカンエキスプレス発行
- 三菱UFJニコス発行
- JCB発行(国内のみ不可)
ご自身のプライオリティ・パスの利用条件を事前に確認しましょう。
2025年9月現在、レストランもリラクゼーション施設も利用できるプライオリティ・パス付帯のおすすめクレジットカードは、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードです。
プライオリティ・パス保持者と持たない同行者
プライオリティ・パスを持たない友人と同席するとき、会計を別々にするのがおすすめです。
その理由は、以下の制度があるためです。
- お一人様ワンオーダー制
- ドリンクのみの注文の場合は、1名様につき別途席料450円(税込)
【同行者とシェアする裏技】
プライオリティ・パスを持っていない同行者でも、ドリンク代と席料を支払えば同席可能。
料理はシェアして一緒に楽しめます。
まとめ:美味しいハンバーガーなどを食べに行こう!
メリット | デメリット |
---|---|
3,400円分の割引 国内線・国際線、出発・到着いずれも利用可 店内の好きなメニューを選べる B787を間近に見られる | 第1ターミナルから10分程度の距離がある テイクアウトができない 8名以上での利用ができない |
1番のメリットは、3,400円分の美味しい料理とドリンクがいただけることです。
条件にあえば、時間の余裕をもってぜひご利用ください。


\空港近くのおすすめホテルはこちら/
