【クアラルンプール空港】プライオリティパスが使えるトラベルクラブラウンジ【体験記】

クアラルンプール国際空港トラベルクラブラウンジ

マレーシアのクアラルンプール国際空港の第1ターミナルには、プライオリティパスが使えるラウンジ、レストランや休憩できるカプセルホテルが合計で6ヶ所あります。(2024年6月現在)

この記事では、日本への帰国時に便利な第1ターミナルのサテライトにある「トラベルクラブラウンジ(Travel Club Lounge)」について詳しく紹介します。

第2ターミナル(サテライト)「トラベルクラブラウンジ(Travel Club Lounge)」のポイント
  • プライオリティパス対応
  • 制限区域内にあり出発時の利用が便利(到着時にも利用可)
  • 料理メニューが充実
  • アルコール類はビール無料、その他有料
  • シャワーなし

\到着してすぐに使える!簡単設定/

目次

クアラルンプール国際空港第1ターミナルのプライオリティバス対応施設

第1ターミナル内

プライオリティパスが使えるクアラルンプール国際空港第1ターミナルの施設は、以下の表の通りです。
利用スタイルに応じて、多様な施設を活用できる空港となっています。

スクロールできます
場所種別施設名営業時間
第1ターミナル、ランドサイド ラウンジSphere Lounge午前7時〜午後11時
第1ターミナル、ランドサイドレストランTravellers Bar & Grill @ Sama Sama Hotel午後4時〜午前1時
第1ターミナル、ランドサイドカプセルホテルCapsule Transit Sleep Lounge24時間
第1ターミナル(コンタクトピア)ラウンジPlaza Premium Lounge24時間
第1ターミナル(サテライト)ラウンジSky Suite Airport Lounge24時間
第1ターミナル(サテライト)ラウンジTravel Club Lounge24時間
2024年6月現在

\第2ターミナルのラウンジはこちら/

トラベルクラブラウンジ(Travel Club Lounge)について

トラベルクラブラウンジ(Travel Club Lounge)は、プライオリティパスと搭乗券の提示で利用できます。

ゆみみ

日本への帰国時、搭乗口に近い「トラベルクラブラウンジ(Travel Club Lounge)」を利用しました!

基本情報

営業時間毎日24時間
所在地KLIA第1ターミナル(サテライト)
国際線出発ロビーのゲートC11〜C17付近
利用条件最長3時間
3歳未満のお子様は入室無料
シャワーなし
追加情報靴磨きサービス無料

食事とドリンク

料理コーナーがまとまっていて、清潔感のあるダイニングエリア。

ゆみみ

朝食の時間帯に訪れましたが、時間によってメニューが変わります。

豊富な料理

色とりどりのサラダ他

色とりどりの豊富なサラダに加えて、「ニンニクのピクルス」「マッシュルームのコンフィ」「ラー油」が瓶に入っています。
個性的ですね。

サンドイッチとチーズ、ナッツ

サンドイッチは、野菜サンド、ツナオープンサンド、たまごサンドと種類が豊富。
クラッカーとチーズにナッツとドライフルーツが綺麗に盛り付けされています。

野菜カレーとゆで卵
野菜カレーとゆで卵
ウインナーとハッシュポテト
ウインナーとハッシュポテト
ライス
ライス

マレーシアのご飯料理「ナシレマ」があります。
ココナッツミルクで炊いたご飯に、ピーナッツ、タマゴ、小魚フライを乗せピリ辛のソースを混ぜて食べます。

チキンルンダン(鶏の煮込み)

「チキンルンダン」は鶏肉をココナッツミルクと香辛料で煮込んだマレーシアカレー料理です。

マレーシア風焼きそば
パン類

パン類は、クロワッサン、マフィン、デニッシュと食パン。
オーブントースターもあります。

シリアルは、コンフレークとフルーツグラノーラ。

フルーツとケーキ

朝食の時間でケーキは少なめ。
フルーツはドラゴンフルーツ、黄色のスイカ、りんごなど。

ドリンク(アルコール類はビールのみ無料)

バーカウンターと座席

バーカウンターでビールを無料提供。
ビール以外のアルコール類は別料金がかかります。

マンゴージュース・アップルジュース

マンゴージュースとアップルジュース。

コーヒーマシン、冷蔵庫内にヨーグルト、コカコーラやファンタなどの缶ジュース、水など。

ラウンジの席

窓から駐機場

ダイニングテーブル席に加え、窓際の席もあります。
駐機場の飛行機を見渡せる、まさに空港らしいラウンジです。

搭乗ゲートがC11〜C17の場合は、搭乗時間までゆっくりと過ごせます。

トラベルクラブラウンジ(Travel Club Lounge)のアクセス方法

プライオリティパス公式サイトには、”エアサイド – サテライトビルの中2階、国際線出発ロビーのゲートC11~ C17付近にあります。”と書かれています。

ラウンジのあるC11-C17
ゆみみ

ゲートC11〜C17のゲートのどこかにあるのかと勘違い。
ゲートの奥まで行って探しちゃいました。
実際は、ゲート手前の入口、中2階です!

トラベルクラブラウンジ(Travel Club Lounge)は、ゲートC11〜C17へ進む手前の中2階にあります。
吹き抜けを見上げるとラウンジが見えます。

まとめ:帰国時に便利なラウンジ

クアラルンプール国際空港第1ターミナルには、プライオリティパスが使える多様な施設が揃っています。

日本への帰国時に便利な搭乗口に近いトラベルクラブラウンジは、食事が充実していて快適に過ごせます。
到着時にも利用できますが、預け入れ荷物がある場合は荷物の受け取りにご注意ください。

空港での待ち時間を有効に活用できるので、ぜひ利用してみてください。

\2ヶ月無料キャンペーン中(7月22日まで)/

スマホで聴ける(聴く読書)

12万冊以上が聴き放題

\アプリならオフライン再生可能(飛行機でも聴ける)/

\クアラルンプール国際空港第2ターミナルのラウンジはこちら/

\ペナン国際空港のラウンジはこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次