【体験記】「函館まちあるきガイドツアー」元町の坂と教会をめぐる夕暮れ散策!

函館まちあるきガイドツアー
旅行者

「函館らしい坂と洋館と夜景をいっぺんに味わいたい!」
おすすめのツアーは、ありますか?

ゆみみ

夕暮れ発の「函館まちあるきガイドツアー」なら、それが75分で叶います。

マジックアワーに染まる元町の坂道を歩き、異国情緒あふれる教会群や旧イギリス領事館をめぐったら、そのままロープウェイで「100万ドルの夜景」へ直行。
写真映えもコスパも抜群のこのツアーを、実際に体験してきました!

「函館まちあるきガイドツアー」の魅力
  • 75分で主要スポットめぐり
    元町の坂・教会群・洋館を効率よく巡る
  • 夕暮れ時の写真映え
    マジックアワーからライトアップまで
  • ガイドの解説
    歴史秘話と撮影ベストアングルをリアルタイムで共有
  • ロープウェイ乗り場で解散
    ツアー後すぐ夜景観賞へ移動ロスなし
目次

ツアー概要と基本情報

函館の街並み
基坂の夜景
ゆみみ

元町公園からの夜景やライトアップされた旧函館区公会堂は、見応えたっぷり!

暗くなってからもガイドが同行するので、安心してロマンチックな街歩きを楽しめます。

ツアー名【街歩きガイドツアー】幻想に包まれる夕暮れ・ロマンチック元町まちあるき
所要時間約1時間15分(75分)
料金大人 1,500円/子ども無料(小学生以下)
対象年齢6歳〜75歳
参加人数1名〜8名(最少催行 1 名)
集合場所函館市地域交流まちづくりセンター
住所:北海道函館市末広町4-19
解散場所函館山ロープウェイ山麓駅
住所:北海道函館市元町19
口コミ評価★4.7/5(じゃらん)
備考雨天決行(小雨実施)。
荒天時は前日18:00までに中止・コース変更の連絡あり

写真がいちばん映える「マジックアワー」に歩き始めます。
そのため集合時間は、日没時間によって変わります。ガイドさんからの案内をお待ちください。

\夕暮れの函館をガイドと歩こう!/

当日の流れと見どころ

満開の桜と旧函館区公会堂(4月末)
満開の桜と旧函館区公会堂(4月末)

以下ではツアーの見どころをざっくりご紹介しますが、あくまでも当日のワクワクを残すためのダイジェスト版です。

ゆみみ

歴史の裏話や撮影スポットのコツなど、深い情報はぜひ現地でガイドさんから直接聞いてみてくださいね。

函館市地域交流まちづくりセンター(集合)

函館市地域交流まちづくりセンター
函館市地域交流まちづくりセンター
ゆみみ

4月末の街歩きでは、午後6時半に集合でした!

アクセスもよく、函館市電「十字街」下車徒歩3分です。
市電は、Suicaなど交通系ICカードにも対応していて便利。

ゆみみ

集合場所の「函館市地域交流まちづくりセンター」には、休憩スペースと清潔なトイレが完備されていて、待ち合わせにぴったり!

函館市地域交流まちづくりセンター「手動式エレベーター」

東北以北最古の「手動式エレベーター」

東北以北最古の「手動式エレベーター」をスタッフの操作で5階へ上がり、そのまま戻ってきます。

ゆみみ

ガイドさんは、私のスマホで記念撮影もしてくださいます。

五島軒本店

五島軒本店
五島軒本店

五島軒本店は、北海道函館市にある老舗洋食店で、1879年(明治12年)の創業。
国登録有形文化財に指定されている建物を店舗として使用しています。

「明治の洋食&カレーのセット」3,850円がおすすめだそうです。

ゆみみ

店内の様子を窓越しにチラ見、カレーが食べたくなります。
翌日の夕食の候補に!

二十間坂〜日本基督教団函館教会

交差する坂の下を眺めるとちょうど市電が走ります。
一般店のお花や看板が素敵でした!

日本基督教団函館教会
日本基督教団函館教会

日本基督教団函館教会は、ライトアップが素敵です。サクッと写真を一枚。

八幡坂(はちまんざか)(中腹)

八幡坂からの風景
八幡坂

八幡坂は、チャーミーグリーンのCMで一躍有名になった函館港を望むビュースポットです。

ゆみみ

八幡坂の中腹では、街並みと港を間近に望めます。

この日、港の摩周丸と合わせて、豪華客船が停泊していました。

基坂 (もといざか)& 旧イギリス領事館

基坂 (もといざか)

基坂 (もといざか)は、開港期の行政拠点だった歴史ある坂道です。

旧イギリス領事館
旧イギリス領事館

旧イギリス領事館は、開港当時の異国情緒を今に伝えています。

元町公園 & 旧函館区公会堂

元町公園入口
元町公園

元町公園の石段を上がると、正面にライトアップされた旧函館区公会堂が幻想的に浮かび上がります。

桜の咲く旧函館区公会堂

私が訪れた2025年4月末は桜がちょうど満開で、まさにベストタイミングでした。
これから夏に向かうにつれ、夜風が心地よくなり、街歩きがさらに快適で楽しくなることでしょう。

ライトアップされた旧函館区公会堂
旧函館区公会堂

旧函館区公会堂は、重要文化財に指定され、かつては皇族や海外要人を迎えた函館を代表する歴史的建物です。

昼間の公会堂も爽やかな黄色とブルーグレーが映えて美しいですが、ライトアップされた夜の姿はまた格別!
昼夜両方の表情を見比べてみるものおすすめです。

旧北海道庁函館支庁庁舎
旧北海道庁函館支庁庁舎
ゆみみ

この街歩きツアーでは、内部見学ができないので、明るい時間の再訪をお勧めします。

元町公園からの夜景
元町公園からの夜景
ゆみみ

人が少なめで記念撮影におすすめのスポットです!

八幡坂(頂上)

八幡坂の頂上は観光客で賑わい、車が通るため、ゆっくり撮影に集中するのは難しいかもしれません。
車が近づく際にはガイドさんが声をかけてくれますが、何よりも安全第一で行動しましょう。

三大教会めぐり(函館ハリストス正教会/カトリック元町教会/函館聖ヨハネ教会)

函館ハリストス正教会
函館ハリストス正教会

ロシア正教会で白壁に緑青の玉ねぎ形ドームと横に2本、斜めに1本の合計3本の横棒がついたロシア十字架が特徴。
鐘楼が八角形で優美です。

カトリック元町教会は、33mの鐘塔と鮮やかなステンドグラスが映えるゴシック様式の教会です。

函館聖ヨハネ教会
函館聖ヨハネ教会

函館聖ヨハネ教会は、十字屋根のシルエットが写真映えし、夜は静けさと温かいライトが幻想的。

ゆみみ

三つの教会は徒歩3〜5分以内に並び、再建の歴史を重ねた多彩な建築美を一度に楽しめます!

函館山ロープウェイ山麓駅(解散)

函館山山頂
函館山山頂
ツアーの感想
  • 坂道の多い元町なのに案外歩きやすいルートでした。
  • 夜道も安全でした!
  • 75分なのに見どころが多く、内容が濃かったです。
  • 素敵な写真が撮れました!
  • 参加者が少なくて、プライベート感あり!
  • 函館ロープウェイにも乗りたかったので、解散場所がそれにぴったりでした。

ガイドツアーは、函館山ロープウェイ山麓駅に到着地点で解散になります。

ゆみみ

ツアー解散後は、ぜひロープウェイで函館山へ。

函館の100万ドルの夜景
函館山からの夜景
ゆみみ

100万ドルの夜景を一望できる感動は、プライスレスです!

ロープウェイで下山後は、バス停が目の前にあります。
しかし本数が少なめなので、下り坂を少々歩き市電に乗るのが良いでしょう。

予約方法・お得なチケット情報

元町公園の夜景
元町公園の夜景

こんな人におすすめ!

  • 元町の見どころを夕方からの短時間でギュッと楽しみたい
  • 写真好き・SNS映えスポット好き
  • 夜歩きが心配な一人旅の方や安心して歩きたいシニア層
  • 函館山夜景とセットで観光プランを組みたい人

【街歩きガイドツアー】は、じゃらんで予約

【街歩きガイドツアー】

【街歩きガイドツアー】幻想に包まれる夕暮れ。ロマンチック元町まちあるきのお申し込みは、下のリンクからご予約ください。

\\1,500円で函館の魅力をぎゅっと体験!//

【紹介】函館ロープウェイにも乗れるお得なチケット!

函館の市電に乗り集合場所に向かい、ロープウェイに乗るのなら、KKday の「はこだてスペシャルチケット2025」(3,500円)がおすすめ!

無駄なく使い切るには、ツアー参加前に五稜郭観光がおすすめです!

チケット1冊で移動も入場もカバー

KKday の「はこだてスペシャルチケット2025」

  • 「のりもの券」1枚:函館市電の1日乗車券に交換
  • 「ポイント券」12枚:函館山ロープウェイ(通常往復1,800円 函館山ロープウェイ)や五稜郭タワー、旧函館区公会堂など主要観光地をお得にめぐれます。

\ロープウェイも市電もこれ1冊!/

まとめ:夕暮れの元町で“時間旅行”を体験

元町公園からの
元町公園からの夜景

夕暮れの元町を歩き、ガイドのストーリーに耳を傾け、最後は函館山からの100万ドルの夜景へ!
わずか 75分・1,500円 で味わえる贅沢体験は、このツアーならでは。

移動&入場がセットになった KKday「はこだてスペシャルチケット2025」(3,500円)と組み合わせれば、市電もロープウェイもお得に網羅できます。

「函館をぎゅっと凝縮した一夜完結プラン」、ぜひ体験してみてください。

\夕暮れの函館をガイドと歩こう!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次